能力が発揮できる環境
福利厚生・制度
-
- 完全週休2日
- カレンティアは土日の完全週休2日制です。プロジェクトにより休日対応が入る場合は、平日に振替休日を取得いただきます。
-
- リモートワーク
- 週3リモートや完全リモートなど、社員の家庭事情や状況に合わせて働き方を調整することができます。(取得には条件あり)
-
- 資格取得支援
- 基本情報技術者試験やAWS 認定ソリューションアーキテクトなど、当社指定資格を取得した際は、お祝いとして受験料×2相当の奨励金を支給します。
-
- 書籍購入
- 業務での必要知識や最新技術の習得など、会社で必要と判断した場合は書籍購入費用を負担します。
-
- オフィスグリコ
- 1品100円でお菓子が食べられるサービスを導入しています。
社内設備
-
- オフィス
- 2019年に移転したばかりの新しいオフィスです。
-
- PC環境
- 対応する案件によって最適なPCを相談し、支給いたします。Windowsが7割、MacOSが3割の比率です。
-
- 会議室
- 大小2つの会議室にはAppleTVを搭載しており、ワイヤレスでモニター接続を行うことができます。
-
- MTGスペース
- オフィスの一角にある、まるでカフェテリアのようなMTGスペース。一人で集中して作業したい時や、ランチ時にも使えます。
-
- フリースペース(卓球台)
- 広々としたフリースペース。机をくっつければ卓球台になり、自由に利用可能です。プロジェクターが設置されているため、人数の多いMTGを行う際によく利用されます。
-
- 水槽
- 移転前からずっとあるこの水槽はカレンティアの象徴的な存在です。業務の合間の癒しとして、つい眺めてしまう社員も。
-
- テラス
- リフレッシュしたい時、外の風に当たることができます。オフィスは9階なので、見晴らしも良好です!
教育に関する取り組み
研修・教育制度
-
- マナー研修
- 外部講師の元、ビジネスマナー研修を行います。カレンティアはお客様と顔を合わせる機会が多いため、新卒メンバーは必ず受講しています。
-
- マネジメント研修
- リーダー育成の一環として外部のマネジメント研修を行います。研修後はフィードバック会を行い、それぞれ学んだ内容を共有し、次の行動へ繋げるサイクルを作ります。
-
- 社内勉強会
- ナレッジや技術情報の共有をメインに部署やチームなど関係なく勉強会を行っております。
-
- 技術セミナー
- 最新の情報をキャッチする為、技術セミナーへの参加を推奨しています。業務との兼ね合いはありますが、業務時間中のセミナー参加も可能です。
-
- キャリアアッププラン
- 半年に一度、マネージャーとの面談を行い今後のキャリア・目標について話し合います。自分の目指したい姿と会社の方針のすり合わせをし、個人に適した目標設定を行います。
-
- メンター制度
- 新人と、年次の近い先輩によるメンター制度を導入しています。業務がスムーズに進むよう、働き方や業務内外のサポートを行います。
組織強化のための取り組み
イベント・報奨制度
-
- 全社会
- 四半期に一度全社員が集まって行います。一部は各部からの進捗報告やライトニングトーク、二部は食事会を行い、親睦を深めます。
-
- 社員旅行
- 1~2年に一度、社員旅行があります。グループに分かれてプレゼンを行い、社員全員の投票で旅行先を決めます。
-
- 社員交流イベント
- 社員主導でBBQやお花見、レクリエーション(バトミントン・フットサル等)を行っています。進んでアイデアを出せば新企画も可能です。
-
- 決算賞与
- 年に1回、10月に支給されます。(設立以来毎年支給実績あり。)
-
- 年間MVP
- その年に「秀でた成績を残した」「会社の成長に貢献してくれた」社員を経営陣にて選定し、決算報告会でMVPとして表彰します。MVPの他に敢闘賞や新人賞もあります。